英語学習コラム

【今度こそ!】勉強と仕事の両立はどうすればいい?コツを紹介

仕事と勉強の両立って、すごく難しいですよね。

「仕事が終わって帰ったら、勉強しよう!」

そう思って会社を出て、電車に乗り、いざ家に着いてみると疲れが一気に襲い掛かりませんか?

そして、夕飯を作って食べて気が付けばテレビの前。

「あれ、今頃勉強しているはずなんだけどな。」

そんな毎日を過ごしてはいないでしょうか?

別に皮肉を言っているのではなく、仕事ってやっぱり疲れますから、むしろこれが普通なんだと思います。

とは言え、このまま何も勉強せずに毎日を過ごしていくのは嫌ですよね。

「今よりスキルアップしたい!」そう思っているはずです。

ということで、『勉強と仕事の両立をするためのコツ3つ』を紹介します!

コツ1. 勉強は基本的に休日しかしないと決める

休日に勉強する女性
ぼくは、基本的に土日しかちゃんと勉強しないと決めています。

「いや、毎日しないとダメでしょ!」

そう思うかもしれませんが、それがまさに落とし穴だと思います。

「これから毎日頑張ろう!」

そう思うのはすごく良い心がけだと思います。

しかし、それが今まで続いたことがあったでしょうか?

  • 明日から毎日5時起きだ!
  • 毎日ブログを書く!
  • 毎日1時間は運動するぞ!

全部挫折してしまっていませんか?

ぼくは、全て挫折しています。

毎回意気込みだけはあったのですが、それが続いたことは残念ながら一回もありません。

つまり目標を高く設定すると、逆に続かなくなってしまいます。

 

じゃあどうすればいいかと言うと、目標を下げてみてください。

「もう平日はしんどいから勉強しない!でも休日はする!」

それぐらいの目標で良いと思います。

おもしろいことに、最初は休日しか勉強しなくても、途中から平日にも勉強する癖がついてきます。

とにかく焦っちゃダメです、焦っちゃ。

その焦りのせいで今まで失敗してきているので、今回は目標を下げて、ゆっくり着実にいきましょう!

コツ2. 何となくの勉強はしない

海でのんびりする女性
「何となくこれから役に立つと思うし勉強しよう!」

そういった心がけで勉強するのは、やめた方が良いと思います。

というのも、ぼくも何となく勉強して失敗したことがあるからです。

もう社会人だし、色々ビジネススキルが必要になるから、何となく売れているビジネス書を読んで勉強していました。

そして本を読んで何を学んだのかと言うと、ほとんど覚えていません。

必要性を感じないから学んでも使おうとしないし、そもそもちゃんと頭に残っていません。

ぜひぼくの失敗から学んでほしいのは、「目的もない勉強はしない方が良い」ということですね。

自分が勉強をする必要性が無いと、やる気も起きないし効率も本当に悪くなります。

コツ3. 隙間時間を復習に使う

移動する女性
ぼくは電車通勤の間に、英単語や英語のフレーズをメモしたノートを見て復習しています。

電車通勤の隙間時間が、結構大事なんですよ。

正直復習って、わざわざ時間を取ってやろうと思わなくないですか?

せっかく勉強するなら、前に進んで新しいことを勉強したくなりますよね。

しかも長い時間復習するのも、なんかもったいなく感じますよね。

だからこそ、隙間時間を上手く活用しましょう!

オススメの隙間時間は、以下のときです。

オススメ隙間時間
  • 電車の通勤時間
  • 昼休みなどの休憩時間
  • 何かしらの待ち時間

個人的には、家の中での隙間時間はモチベーションが上がらないので、外にいるときの隙間時間がオススメです!

両立できない時に考えてほしいこと

ヨガを楽しむ女性
仕事と勉強の両立出来ないときは、「そもそも両立する必要があるのか?」を一度考えてみるのも良いです。

「コツ2. 何となくの勉強はしない」に関連するお話しでもあるのですが、何となく仕事の後に勉強を頑張ろうとしていませんか?

両立できない時って、実はそこまで自分でも強く必要性を感じていないと思うんです。

だから仕事が終わってから、ついついテレビを見てダラっとしてしまうんだと思います。

  • 楽しいからやりたい!
  • やらないと本当にやばい!
  • もっと学びたい!

こういった意思があると無いとでは、モチベーションが全然変わってきます。

じゃあどうすればいいかと言うと、『勉強する意味・必要性』を考えていきましょう。

ぼくの場合は、英語の勉強を最近頑張っています。

実は1年前から英会話教室に通っていたのですが、本当にちゃんと勉強を始めたのは、2021年の2月ぐらいからです。

英語を話すのが”楽しい”し、海外の人と”交流をしたい!”という気持ちに気が付いたからですね。

そう思うようになってから勉強のモチベーションが上がって、時間を見つけて勉強するようになりました。

「今まで何となく勉強しようとしていたな…」と思う人でも大丈夫です。

よく思い出してみてください。

勉強しようと思ったきっかけが、何かしらあるはずです。

そのきっかけを思い出して具体的にすると、『勉強する意味』が見えてきます。

その『勉強する意味』を意識さえすれば、これからの行動も大きく変わってくるので、何も心配いりません!

コツと勉強する意味を意識して両立していこう!

最後に簡単にまとめましょう。

まとめ
  1. 休日は勉強しないと決める
  2. 勉強する意味を考える
  3. 隙間時間を有効に使う

スキルアップのためにも、自分のペースで両立していきましょうね!